最近急浮上してきたパワーワードである「コロナ離婚」。
いったいなぜ新型コロナウイルスが離婚にまで繋がってしまうのでしょうか?
そこで今回この記事では、新型コロナウイルスの影響で「コロナ離婚」してしまう夫婦としない夫婦の違いについて、さらに「コロナ離婚」に対する世間の反応を見ていきたいと思います。
それでは早速内容に入っていきましょう。
目次
コロナ離婚とは?
「コロナ離婚」とは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で起こってしまった離婚全般のことを指すそうです。
不用な外出の自粛、仕事の在宅勤務化によって夫婦や家族で過ごす時間が以前よりも増えましたよね。
それにより、「一人の時間が取れない」といった不満や小さなストレスの蓄積。
コロナに対する危機感の違いからの相手への不信感。
多くの要因が積み重なった結果、夫婦の間に無駄な喧嘩が増え…離婚にまで発展しまったという夫婦が増えてきていることから「コロナ離婚」という言葉が使われ始めたようです。
では、実際にどんな夫婦がコロナ離婚してしまうのでしょうか?
その特徴について見ていきたいと思います。
コロナ離婚する夫婦・しそうな夫婦の特徴
それぞれの立場ごとに不満をまとめてみました。
◆妻側の意見









◆夫側の意見






◆立場関係ないその他の意見



などなど多くの不満の声が上がっていました。
大抵の要素はコロナのせいというよりかは、普段のコミュニケーション不足だったり、見て見ぬふりをしていた問題が顕著に浮き彫りになっただけのような気がしますが…。
それぞれの意見を見て感じた特徴
- 自分のことばかり考えている。
- 感謝をしていない。
- 思いやりがなく、相手を尊重していない。
- コミュニケーション不足。
- ネガティブ思考。
- 一方がだらけている。
一方でコロナ離婚とは無縁の円満夫婦はどんな特徴があるのでしょうか?
コロナ離婚しない円満な夫婦の特徴
◆妻側の意見





◆夫側の意見




などなどお互いを尊重している意見が多く見受けられました。
それぞれを見て感じた特徴
- 思いやりがあり、相手を尊重している
- メリハリのある生活を心がけている。
- 感謝を忘れていない。
- 家でも仕事はきちんとこなしている。
- 前向きに考えることができる。
コロナ破局とは?
また、コロナ離婚だけでなく「コロナ破局」という言葉もあるそうです。
こちらはまだ結婚していないカップルに対して主に使われているように見受けられました。
新型コロナウイルスによってデートの頻度が減ったり、またはできなくなったりすることでコミュニケーションが以前よりも極端に不足し、結果的に別れてしまうことを指します。
相手方の家族に高齢の方がいる場合はもしもを考えるとなかなかデートに誘ったりはし難いですよね…。
住んでいる場所がたとえ近くとも遠距離恋愛のようになってしまうことでコミュニケーションが減り、別れに繋がってしまうカップルもいるようです。
みなさんはどうでしょう?以前のように恋人とコミュニケーションは取れてますか?
コロナ離婚に対する世間の反応は?
ネットではコロナ離婚に対して様々な意見が飛び交っていました。
それらの意見について一つ一つ見ていきたいと思います。
基本的には仲良し家族ですが、もし旦那が危機意識が低く子どもたちを危険にさらすような人だったら、離婚も考えるかも?家事するしないはどーでもいいな。てか、家事はしないでほしい派(笑)
#コロナ離婚— かいしゅう (@kaisyuwin1115) April 3, 2020
#コロナ離婚 結局他人ってことなんだよ。移されてうんぬんて、家族で住んでんじゃん。
一番の家族じゃないのかね。彼氏とか彼女って。なら終息するまで誰にも接触せずずーっと1人で暮らせばいいのに
— 想い人から拒否られるけど私さえ我慢してればLV12 (@BfXMZexo6pMr9JH) April 3, 2020
#コロナ離婚
でツイート見ると、奥さんが怒る理由がわからない人が多くてびっくりw奥さんが浮気できないから?とかマジ?😂夫が家にいると
家
事
負
担
が
大
幅
に
増
え
る
か
ら家事分担すれば問題ないんだよね。むしろこの機に「この人と結婚してよかった」と惚れ直させてあげて🥰
— 蓮@シンママyoutuberブロガー (@cocolotus_net) April 3, 2020
#コロナ離婚 このタグにわろてるw
見れば見る程、コロナが原因で仲が悪くなってる訳じゃなくて、そもそも夫婦間の仲が悪い状況やんw
まぁ育児も家事も嫁任せ、共働き、とかならそりゃ奥さんの負担多すぎるし、それでずっと家に居られたら離婚したくもなるよねーーー面倒い子供1人増えたのと変わらん— なっつ@39w (@sumariiin) April 3, 2020
コロナが夫婦をアカンようにするのではなくその夫婦が元々アカンということをコロナが暴いただけではないか。#コロナ離婚 pic.twitter.com/JWWkDFzbMu
— 山城裕司 yuji yamashiro (@yuz1n) April 3, 2020
元々合わなかったから離婚しただけ…なるほどな、、と個人的には思いました。
「コロナ離婚」する夫婦としない夫婦の違いまとめ
ここまで新型コロナウイルスの影響で「コロナ離婚」してしまう夫婦としない夫婦の違いについて、さらに「コロナ離婚」に対する世間の反応についてまとめてきました。
少しでも自分にも非がある要素あったな…と感じた方は、これから改善できるように頑張っていきましょう!
また、「コロナ離婚か~うちは大丈夫だろう」と油断せずに一人一人が危機感を持ちながら生活していってください。
こちらの記事も読まれています
遊井亮子 結婚!浦川瞬Dが旦那!馴れ初めや若い頃の画像もあり